お弁当を忘れた!!><コンビニの食品でいつもと同じマクロ栄養素を摂ろうとした結果・・・
こんにちは♪
宅配ドライバーのKouです^^
前回は、、、
こちらの記事で
自炊している食事と
そのマクロ栄養素について
書きました!
一応毎日お弁当を
作って持って行っています!
しかし、ある日
通勤中に
お弁当を忘れた!!!!!
ということに気付きました!!
せっかく、作ったのに・・・・
仕方ないので
セブンイレブンに行くことに。
そして買うにしても
いつも摂ってる
マクロ栄養素だけは守りたい
と思ったので
少し考えながら買ってみました!
何買えば良いか少し迷いました笑
ということで
買ったのはこちら!
ざるそば
・価格:税込356円
・エネルギー:329kcal
・P:15.9g
・F:1.7g
・C:62.4g
・価格:税込216円
2本入りで1本65gあたり
・エネルギー:70kcal
・P:11g
・F:0.5g
・C:4.9g
サラダチキン炭火焼味
・価格213円
・エネルギー:128kcal
・P:26.3g
・F:2.5g
・C:0g
合計で
・価格:税込785円
・エネルギー:597kcal
・P:64.2g
・F:4.7g
・C:67.3g
いつもの昼食と比較してみると、
品名 |
カロリー |
P:たんぱく質 |
F:脂質 |
C:炭水化物 |
摂取量 |
鶏胸肉 |
216 |
44 |
4 |
0 |
200 |
ご飯 |
604.8 |
9 |
1.08 |
133.2 |
360 |
合計 |
820.8 |
53 |
5.08 |
133.2 |
|
|
|
|
|
|
|
セブンざるそば |
329 |
15.9 |
1.7 |
62.4 |
1個 |
ささみバー |
140 |
22 |
0.5 |
4.9 |
2本 |
サラダチキン |
128 |
26.3 |
2.5 |
0 |
1個 |
合計 |
597 |
64.2 |
4.7 |
67.3 |
785円払って
たんぱく質と脂質は
いつもの食事より
良い数値が出たが
カロリーと炭水化物は
全然足りていない!!
おにぎりなどを
もう1つ買っておけば
いつもの昼食に近づけることが
できたでしょう。
しかしそうすると
少なくても108円はかかるので
合計の値段が900円くらいに
なってしまいます!!
これを平日毎日続けたらどうでしょう?
22日間の昼食代のみで
19800円くらいになります!!
これって結構高いですよね^^;
まとめ
コンビニの商品でマクロ栄養素の目標を
達成しようとするとけっこうお金がかかってしまう。
気になったこと
コンビニと自炊の食費の違い
そばが意外に高タンパク低脂質だったので
他の麺類のマクロ栄養素はどうなっているのか。
お弁当忘れないようにしないとな・・・・・^^;