非モテ宅配ドライバーが"理想"の彼女を作った方法。アプローチ編⑤
こちらの記事の続きです。
↓↓
①ハードル理論での位置の確認
・彼女を作る
↓
・告白する
↓
・手を繋ぐ
↓
・3回目会う(告白アポ)
↓
・3回目繋げる
↓
・1回目よりも楽しめる(1回目よりも長い時間苦しくならない)
↓
・2回目会う(趣味アポ)
↓
・2回目繋げる(ここが難しい)
↓
・2人きりでも耐えることができる
↓
・1回目会う
↓
・会う前に身だしなみを整える
(服装、髪型、眉毛、ムダ毛のケア、臭いのケア)
↓
・電話する(会う前に相手が緊張している様子だったらしていた)
↓
・LINE交換
↓
・呼び捨て、敬語外し←現在はこの位置。
↓
・何往復かメッセージのやりとりをする←クリア!
↓
・メッセージの返信がくる(相手からメッセージが届く)←クリア!
↓
・マッチングする←クリア!
↓
・いいねを送る←クリア!
↓
・プロフィール、顔写真をしっかり作る←クリア!
↓
・マッチングアプリに登録する←クリア!
②呼び捨て、敬語外し
何往復かやりとりをしたら
「堅苦しいので、タメ語にしませんかー?^^」
みたいな感じで提案していきます。
言い回しはなんでも良いです♪
このようにこれから女性に対して
LINEを交換したり、
デートに誘ったり
様々な提案をしていくわけですが、
その時に必ず、
理由をつけるようにしてください!!
めっちゃ大事です!!
そしてタメ語にしたタイミングで
呼び捨ても始めれば良いです!
③タメ語にするメリット
・友達に近づく
友達なのに
お互い敬語で話している
というのはないので
タメ語にすることで
関係が友達へと
近づいていきます。
・だらだら感の解消
マッチングアプリやっていると
だらだらメッセージを
続けがちになることがあります。
メッセージは続いているのに
関係が進展していかない……
なんか退屈……
だらだらとはそういう状態のことを
言っています。
これはあまりよくありません。
時間とお金の無駄です!
でもタメ語にすることによって
このだらだら感が解消されます!
タメ語にして
関係性をステップアップさせましょう!
すると、よそよそしさや
堅苦しさがなくなるので
気持ちの面でも
フレッシュな気持ちで
相手にメッセージが送れます♪
・LINEを交換しやすくなる
冒頭のハードル理論の
考えと同じですが、
ハードルが高い要求をオッケー
してもらう前に
ハードルが低い要求で
どれだけオッケーがもらえるかが
重要になってきます!
その中でタメ語にするという要求は
LINEを交換するという要求より
ハードルが低いものになります!
タメ語を使っても良くないよりも
タメ語を使っても良い方が
当然LINEの交換がしやすくなります!
④提案した後のパターン
A:タメ語オッケー
「なら私も次からタメ語にしますね」
B:慣れてから
「私はもう少し慣れてからタメ語にしますね」
C:敬語のまま
「私の方が歳下なのでこのままでいきますね」
D:そもそも最初からタメ語
この4パターンがあります!
提案後に
相手がタメ語にしてくれなかったから
だめということではありません。
こちらはタメ語にすれば良いですし
無理にタメ語を要求しなくても良いです。
ただDのパターンだけ例外で
たまに最初からタメ語の人もいます!笑
このパターンだとタメ語のハードルがない分
LINEの交換が一発勝負になるので
少し自分はやりづらかったです!><
⑤まとめ
関係性がだらだらする前に
呼び捨て、敬語外し(タメ語)
提案していこう!!